ITIL 4 CDS
CDS は Create, Deliver and Support のこと
サービスを創り、提供し、サポートすること
サービスマネジメントの 4 つの側面のうち、下記のものについて具体的な実践
バリューストリームとプロセス (サービスマネジメントの 4 つの側面)
パートナとサプライヤ (サービスマネジメントの 4 つの側面)
組織と人材 (サービスマネジメントの 4 つの側面)
まずは顧客を特定
顧客の声 (VOC) を拾う
ペルソナによる仮説立てなども
顧客の声に基づき、サービスを設計
有用性、保証
VSM (バリューストリームマップ) を作る
サプライヤ管理
ソーシング
デュー・デリジェンス
サービスの統合管理 (サービス・インテグレーション)
価値を生み出し続ける組織づくり
組織構造を決める
役割とコンピテンシーを決める
要員計画、管理
T 型人材、π 型人材、櫛型人材
多能工、マルチスキル
従業員満足度の管理
Herzburg のモチベーション理論
リフレクションが重要であり、そのきっかけとして目標と測定が有効
SMART に
チームカルチャーの醸成
カルチャーの 8 つの指標
カルチャーフィット
サービス組織として特に重要なカルチャー
関連
ITIL 4
参考文献
ITIL 4 の教本